お問い合わせ
トップ 私たちについて
事業内容
研修動画配信サービス 介護事業者向けコンサルティング
お問い合わせ
研修動画配信サービスお申し込み コンサルティングお申し込み お問い合わせ
VIDEOS

研修動画配信サービス

PROBLEM 介護研修の受講や管理
こんなお悩みありませんか?

  • 職員毎の進捗管理が大変
  • 研修の外注コストが高い
  • 研修時間の確保が困難
  • 研修項目に不足がないか不安
悩み

ABOUT 研修実施も進捗管理も
これひとつで

介護情報公表制度で求められる必須研修を網羅し、
介護職員が好きな時間・場所で学習できる環境を整える事で、事業所の研修管理の手間とコストを大幅に削減します。

  • 介護研修なら、研修実施も進捗管理もこれひとつで

    現場の声から生まれた研修

    介護職員さんのヒアリングをもとに企画・作成しています。
    現場の方は聞きやすく、飽きずに学べる研修内容を実現しています。

  • 介護研修なら、研修実施も進捗管理もこれひとつで

    時間場所にしばられず受講可能

    スマホ・タブレット・PCから、好きな時間に受講できます。
    研修に出向く必要や、業務後の残業研修を減らせます。

  • 介護研修なら、研修実施も進捗管理もこれひとつで

    受講状況の自動記録
    監査・調査
    も安心

    職員の受講状況が自動で記録されるため、
    情報公表制度や監査の際にもすぐに提出できます。

  • 介護研修なら、研修実施も進捗管理もこれひとつで

    1住所につき、
    年額20,000円(税別)で利用可能

    同一住所内に複数の介護事業所がある場合も一律料金で利用可能。
    同じ住所なら職員の人数は無制限(何名でも受講可能)

研修動画配信サービスを
動画でご紹介!

CONTENTS 研修内容・出演講師

\ 介護情報公表で必要な研修に対応しています! /
  • 01

    認知症ケア研修

  • 02

    プライバシーと個人情報保護の研修

  • 03

    接遇研修

  • 04

    倫理及び法令遵守研修

  • 05

    事故発生または再発の防止に関する研修

  • 06

    緊急時に関する研修

  • 07

    感染症・食中毒の予防及び蔓延の防止に関する研修

  • 08

    高齢者虐待防止関連法を含む虐待防止に関する研修

  • 09

    災害時の対応に関する研修

  • 10

    介護予防及び要介護度進行予防に関する研修

  • 11

    医療に関する研修

  • 12

    ターミナルケア研修

  • 13

    精神的ケア研修

  • 14

    身体拘束の排除他のための取り組みに関する研修

  • 15

    ハラスメント研修

  • 16

    BCP作成に関する研修

  • 陽気な課長

    陽気な課長

    理学療法士

    陽気な課長

    理学療法士

    誰でも楽しく参加できる レクリエーションを紹介する、SNS で フォロワー7万人を超える現役デイサービス職員

    Instagram
  • やべ あい

    やべ あい

    介護福祉士

    やべ あい

    介護福祉士

    Dream介護プロジェクト主催(介護をテーマにしたイベント・舞台を主催)
    介護福祉士・役者・歌やダンス等マルチに活動中

    Instagram
  • 石田 竜生

    石田 竜生

    介護エンターテイメント脳トレ介護予防研究所

    石田 竜生

    介護エンターテイメント脳トレ介護予防研究所

    作業療法士として介護施設で働きながら、 大阪よしもとの養成所に通う介護エンターテイナー。日本を代表するメディアからも取材が殺到中

    介護介護エンターテイメント協会
電話番号 092-600-0591

受付時間:平日 09:00~18:00
(年末年始・土日祝日を除く)

PRICE 料金

職員数が何名様でも、
同じ住所に複数の事業所があっても、
年額料金一律です!
年額料金
1住所あたり
20,000(税別)

※職員数が何名様でも、料金は同じです。
※同じ住所に複数の事業所があっても、まとめて上記の価格でご利用いただけます。

料金の仕組みを動画で1分解説!

FLOW ご利用の流れ

STEP
01
お申し込み
お申し込みフォームより、施設情報や事業所種別などを入力・送信してください。
弊社にて内容を確認いたします。
STEP
02
ヒアリング・お見積りご提示
お申し込み内容をもとにヒアリングを行い、御見積書・御請求書・職員一覧表(Excelフォーム)をメールでお送りします。
STEP
03
お振込・書類返送
メールに届いた内容をご確認のうえ、お振込と職員一覧表(Excelフォーム)のご記入・ご返送をお願いいたします。
STEP
04
利用開始
ご入金確認後、管理者用ID・パスワードと領収書をお送りし、研修動画配信サービスをご利用いただけます。

FAQ よくある質問

研修動画配信サービスは、どんな研修に対応していますか?
認知症ケア、個人情報保護、感染症対策など、法定研修を中心に必要な研修をご用意しています。監査対応にも安心してご利用いただけます。 ただし「BCP(業務継続計画)訓練」と「新人研修」は一律対応が難しいため配信対象外ですが、別途オプションサービスとして「BCP計画コンサルティング(6万円〜)」「新人研修動画化(6万円〜)」をご利用いただけます。詳細はお気軽にお問い合わせください。
どのように動画を視聴できますか?
インターネット環境があれば、パソコン・タブレット・スマートフォンから視聴可能です。特別な機材やアプリは不要です。
職員の受講状況は管理できますか?
はい。管理画面から「誰が・どの動画を・いつ視聴したか」を確認でき、受講状況の把握や記録管理にご活用いただけます。
動画は更新されますか?
はい。法改正やガイドライン改定に合わせて、毎年4月に研修を追加・更新しています。追加費用は一切かかりません。
無料で試すことはできますか?
無料トライアルはありませんが、サンプル動画をご用意しております。
サービスの使い方や概要についてはこちらの解説動画をご覧ください。また、研修内容の一部は、研修動画ダイジェスト版をご覧ください。
契約期間はどのくらいですか?
契約期間は 1年間です。毎年、更新月の前月にご案内をお送りいたしますので、簡単に更新手続きが可能です。長期的にも安心してご利用いただけます。
サポート体制はありますか?
ご不明点やトラブルは、メール・電話で迅速にサポートいたします。下記宛にご連絡ください。
電話:092-600-0591
Mail:info@bluecolor.net
受付時間 : 月曜日~金曜日 9時00分~18時00分(年末年始、祝日を除く)